
最近、お酒を飲むと翌日必ず頭が痛くなります。
去年まではお酒をどんなに飲んでも頭が痛くなることはなかったのですが、
今年の夏くらいから飲みに行くと必ず翌日頭痛になります。
直近で飲んだお酒の量はビール3杯、コークハイ2杯程度ですが翌日は頭痛になりました。
これは単純にお酒に弱くなったということでしょうか?
また、病院で検査などを行う場合、何科で受診すべきか教えていただけませんでしょうか?

翌日に来るなら単純に弱くなっただけかもしれませんが…
飲んでない時に肩こりや頭痛、眼精疲労はありませんか?
神経が集中していて不調な所に酒の影響が出ることもあります。
私は肩こりや眼精疲労があるので頭にガンガンきます。
最近鼻の調子が良くない時は鼻筋にもズキズキが来ました(驚)
あと私はワインや果実酒は悪酔いしないけどカクテルや発泡酒の中でも安酒は少量ですぐ悪酔いします。二口目でこの酒はやばいとわかります。
参考になれば幸いです。
自分の体にあっていないお酒を飲んでいる可能性あり。もしくは、弱くなっている場合は肝機能が低下している可能性もあり。
原因
・自分の体にあっていないお酒の可能性あり。
・体のどこかが弱っている可能性あり。
・いつもと変わらない量で頭痛が起こるような場合は、肝機能の低下の可能性もあり。
対処法
・内科を受診する。血液検査をする。
・肝機能の分解能力を上げるためのサプリメントなどを使用してみる。
コメント