アフィリエイトというと副業というイメージを持っている人が多いだろう。アフィリエイトとは、簡単にいうと自分のサイト、ブログなどで商品を紹介して、見た人がその商品買うと紹介料がもらえるというものだ。購入でなく資料請求、クリックされる度に数円といったものもある。稼いでいる人は月に何百万も稼いでいるとの事。今回、ホームページを作り、そこでアフィリエイトを試しにやってみる。まずはしなければいけない設定の所から紹介していく。詳しい説明は省いて、とにかく説明していく。
1 独自ドメイン取得
ドメインとは、インターネット上の所在地。ホームページアドレスの事。
ここでは、お名前.com
からドメインを取得。
2 サーバー設置
レンタルサーバーの選び方は色々とあるが、人気、定番のエックスサーバーから設置した。
3 Wordpressインストール、初期設定
エックスサーバー経由でWordpressインストール。エックスサーバーを取得したらその流れで、WordPressのインストールができる。
4 Cocoon インストール
これは何かというと簡単に言うと、Wordpressで作ったページなどの見栄えをよくするためのもの。無料でありながら有料のものに負けていないと人気の「Cocoon」をインストールした。
ここまでやって最低限の準備は完了だ。初めての場合は数時間は最低かかるだろう。やっとここからアフィリエイトの商品などを選んでいく。
コメント